-
メモ
初訪問のフィリピン・セブ島で発見した活気とエネルギー!(仕事)
【初訪問】フィリピン・セブ島の活気に短い滞在の中で感じたこと 初めてのフィリピン、セブ島訪問は多くの […] -
山登り
六甲山ログ12回(2024年)603回(通算)芦屋→六甲山最高峰ピストン【お玉杓…
天気:曇り時々雨 気温:17℃ 了解しました。備考欄を空白にした表を以下に示します: 時刻場所前回地 […] -
グルメ
GWの楽しみは自家製デッキでのビアタイム
2024年のゴールデンウィークも後半に突入しました! 爽やかなお天気に恵まれた中、仕事の合間を縫って […] -
山登り
六甲山ログ11回(2024年)602回(通算)有馬ピストン
天気:晴れ 気温:18℃ GWの山活は、人の混雑とバスの不定期運行を避けて墓参りからの有馬ピストンで […] -
メモ
70日実践した本気のダイエットの結果
2/19にスタートした食事療法によるダイエットプランの総括です。 ▲2/19 体重72.8kg 体脂 […] -
山登り
六甲山ログ10回(2024年)601回(通算)芦屋→有馬スルー
天気:晴れ 気温:16℃ 時間場所備考スプリットタイム7:11自宅スタート-7:55高座の滝44分8 […] -
山登り
六甲山ログ9回(2024年)600回(通算)は、六甲最高峰よりやはり保久良神社へ
天気:晴れのち曇り 気温:19℃ 節目の山活は、特別な感覚がありますね. 500回は、2020.12 […] -
グルメ
博多食レポ「アジフライセンターおむこさん」不思議な名前に誘われて
今回の出張で夕食2軒目です。 1軒目の焼き鳥屋を後にホテルに戻ろうとしたが時間が中途半端です。 そこ […] -
グルメ
「博多とりかわ大臣 住吉串房」 食べるべき博多グルメ!とりかわ焼き鳥の真実
久々の博多です。そんなわけで食レポです。 出張の楽しみはやはり地域地域でいただく地元ならではの料理で […] -
山登り
六甲山ログ8回(2024年)599回(通算)芦屋→六甲山最高峰ピストン
4/7 日曜日 天気:晴れ 気温:13℃ 時間内容備考(写真番号)7:23自宅スタート①8:06高 […] -
メモ
記録から見るいかなご価格の激動、2014年からの変遷
例年あるべきはずのものがない寂しさを感じる3月です。 春の訪れと共に、私たちの食卓を彩るはずのいかな […] -
山登り
六甲山ログ7回(2024年)598回(通算)芦屋→有馬スルー
3/16土曜日 天気:晴れ 気温:3℃ 時間内容備考(写真番号)10:25自宅スタート①11:08 […]