
最近の投稿
-
山登り
初めて登る六甲山おもしろB級登山ルート芦屋から4コースと岡本から1コースの見どこ…
六甲山と一括りで行っても六つの甲の山と書くように神戸から宝塚にかけて連なるのが六甲山連山である。 阪 […]-
マッキー
- 2023年3月26日
- 山登り
-
-
メモ
あと1週間すればそろそろ葡萄の芽かき作業が必要になりそうです
昨日までの出張先での東京では気温も高く行く先先で桜も満開でした。 こちらは泊まったホテルから見た錦糸 […]-
マッキー
- 2023年3月25日
- メモ
-
-
山登り
六甲山ログ5回(2023年)572回(通算)芦屋〜六甲山最高峰〜有馬
天気:晴れ 気温:10℃ 一進一退の寒の戻りで今朝は、少し気温が下がりました。しかし、お天気は上々で […]-
マッキー
- 2023年3月21日
- 山登り
-
-
山登り
六甲山ログ4回(2023年)571回(通算)芦屋〜六甲山最高峰〜有馬
天気:晴れ 気温:15℃ 一気に春めいて来ました。スタート時点の気温がなんと15℃です。 2月は、車 […]-
マッキー
- 2023年3月12日
- 山登り
-
-
グルメ
春先の「いかなごの釘煮」は、母から継いだ我が家の味
今年もこの時期にいかなごの釘煮を作ることができます。自然の恵に感謝します。 何年続けているのだろうか […]-
マッキー
- 2023年3月10日
- グルメ
-
-
グルメ
地産地消にこだわる丹波篠山の黒大豆を使った味噌作り
妻がご近所のお友達に誘われて味噌作りを始めて約10年くらいになります。我が家では、市販のお味噌は買わ […]-
マッキー
- 2023年2月28日
- グルメ
-
-
山登り
六甲山ログ3回(2023年)570回(通算)有馬〜六甲山最高峰(ピストン)
天気:腫れ時々曇り 気温:8℃ 12:40 自宅を車でスタート 今年は2月からスタートして今回で3度 […]-
マッキー
- 2023年2月25日
- 山登り
-
-
グルメ
キッズスペースのあるおしゃれな雰囲気の焼肉レストラン「結(yui)」
芦屋東山町にある、焼肉レストラン結(yui)に行ってきました。 場所は、芦屋のイカリスーパーの斜め向 […]-
マッキー
- 2023年2月25日
- グルメ
-
-
山登り
六甲山ログ2回(2023年)569回(通算)有馬〜六甲山最高峰(ピストン)
天気:晴れ 気温:12℃ なんと1週間前の気温が4℃に対して今日は12℃と春を思わわせる好天に恵まれ […]-
マッキー
- 2023年2月12日
- 山登り
-
-
グルメ
所沢で人気の「松郷庵甚五郎」で蕎麦食べてきました
東京出張の折は都内のお客様を訪問するのが大半で都内から出ることはほとんどありません。 今回は、普段な […]-
マッキー
- 2023年2月10日
- グルメ
-
-
TAGGED
TAGGED MEMO PADのヘビーユーザー「栗田洋蘭園」さんに突撃訪問してき…
去年の春に洗えるほど丈夫なメモ帳の特注品を作って欲しいと熱烈に依頼を受けたお客様にようやくお伺いする […]-
マッキー
- 2023年2月5日
- TAGGED
-
-
山登り
六甲山ログ1回(2023年)568回(通算)有馬〜六甲山最高峰(ピストン)
天気:晴れ 気温:4℃ 本日、立春を迎えて2023年の初六甲山でした。1月は、仕事で都合が付かず一度 […]-
マッキー
- 2023年2月4日
- 山登り
-
マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!
洗える紙をつくっています
マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り日々の健全度をUPする
株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う
ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う
2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている
●生年月日:1958年11月19日 ●誕生地:大阪 ●育ち:神戸 ●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)
続きを読む...