-
メモ
鷹尾山ハイキングと山と渓谷社オリジナルTAGEED LIFE GEAR
冬の晴れた日の兵庫県の鷹尾山(標高272m)へハイキングに山と渓谷社オリジナルTAGEED LIFE […] -
メモ
阪神間の食品スーパー新時代到来!話題の「ロピア」西宮店で驚きの品揃えと価格を体験
はじめに 阪神間のスーパーマーケット業界に、大きな変化の波が押し寄せています。2024年12月、西宮 […] -
メモ
汗と愛情の結晶
丹波黒枝豆、30kg収穫の舞台裏
2024年度の豆活収穫期の総括です。次年度への改善のために記録に残します。 10/10 豆活3回目 […] -
メモ
六甲山ログ26回(2024年)617回(通算)芦屋↔︎六甲山最高峰
天気:曇りのち雨 気温:21℃ 時刻場所コースタイムラップタイム備考6:20スタート(車)0:00- […] -
メモ
丹波篠山黒枝豆の成長は5年間で初めて見るほどの勢いです
9/8日曜日は、7月末以来の豆活です。 例年8月下旬には紫色の花をつけます。そしてその後に豆が実りま […] -
メモ
丹波篠山黒枝豆の豆活5年目!今年も頑張って作ります。
2020年から丹波篠山西紀で枝豆作りを初めて5年目になりました。 6/29 すでに播種は2週間ほど前 […] -
メモ
「小さな奇跡、大きな喜び – 初孫との出会い」
人生の中で、初めての孫の誕生は、心躍るものでした。我が家に舞い降りた小さな天使、雄飛(ゆうひ)。娘夫 […] -
メモ
初訪問のフィリピン・セブ島で発見した活気とエネルギー!(仕事)
【初訪問】フィリピン・セブ島の活気に短い滞在の中で感じたこと 初めてのフィリピン、セブ島訪問は多くの […] -
メモ
70日実践した本気のダイエットの結果
2/19にスタートした食事療法によるダイエットプランの総括です。 ▲2/19 体重72.8kg 体脂 […] -
メモ
記録から見るいかなご価格の激動、2014年からの変遷
例年あるべきはずのものがない寂しさを感じる3月です。 春の訪れと共に、私たちの食卓を彩るはずのいかな […] -
メモ
六甲山ログ5回(2024年)596回(通算)芦屋→六甲山最高峰ピストン
3/3 日曜日 天気:晴れ 気温:5℃ 時間内容備考(写真番号)10:30自宅スタート①BIKEで […] -
メモ
ダブついた体に本気のダイエット実践プラン
今年のお正月を過ぎてはや2ヶ月が過ぎようとしています。 そして冬から三寒四温モードに入りやがて春を迎 […]