-
メモ
中国料理四川でプチ同窓会は男も女も酒豪揃い中華は、大勢でワイワイやるのが一番です
神戸市東灘区にある人気の中国料理店 「四川」岡本店に行ってきました -
メモ
大阪から福岡へ出張するのにホテルアンドエアーが使えずAir and Trainに…
出張で福岡に行ってきました いつもは、ホテルアンドエアーで 予約をするのですが 急な出張になったので […] -
メモ
福岡空港が大幅にリニューアルされていてびっくりしました
全日空で久しぶりに大阪から福岡へ やってきました 空港の変わりようにびっくりしました -
メモ
樹木の伐採も大変だけど その後の後処理の方がその何倍も重労働でした
樹齢30年のゴールドクレストを6本 園芸業者さんに頼まず自分で処理しました その時のことを書いてみま […] -
メモ
「百害あって一利なし」に対して何ともはや、最近の自分を見ていて「老害あって一利な…
「百害あって一利なし」に対して 何ともはや、 最近の自分を見ていて 「老害あって一利なし」を 感じる […] -
メモ
プレゼントにその人のセンスが光りります
日曜日のコンサートが無事終わり ホッと一息ついています -
メモ
木質系ゴミとして樹木の伐採した木片をクリーンセンターに持ち込んだら格安で処分がで…
先週の続きで庭木の伐採と ゴミ処理の一部をしました -
メモ
油そばなるもを初めて食べてみました
お昼ご飯に尼崎の気になっていた 油そばと大きな看板が出ている お店きりん寺に行ってみた -
メモ
アンサンブル プティ・タ・プティKOBE第14回定期演奏会で裏方してます
今年も恒例行事のプティ・タ・プティKOBEの定期演奏会で裏方つまり撮影班を仰せつかりました 妻と娘か […] -
メモ
日本の和綴じ製本の創始者は空海さんだそうです
大福帳のクラウドファンディングメンバーの 国宝堂さんで和綴じ体験をしてきました -
メモ
VOLVOカー神戸で車の未来について聞いてみました
VOLVOカー神戸にメンテナンス点検に 少しのぞいてきました -
メモ
【PATRICK新企画!】 第1回LABO BUSINESS WEEKに乗ってビ…
PATRICKという靴のメーカーをご存知でしょうか? 1892年に西仏プゾージュ村にて靴職人 パトリ […]