天気:晴れのち曇り 気温:17℃
3週間ぶりの六甲山山活です。 世間では今日からゴールデンウィーク突入のタイミングです。さぞかし大賑わいかと思いきや拍子抜けの人手で山は、結構空いていました。というのもお天気がイマイチで雨の予報だったせいかもしれません。雨が降る前までの晴れている間に何とか山活を終わらせようと、今日は早いスタートになりました。
8:00 自宅スタート


8:40 高座の滝



9:13風吹岩

こちらの風吹岩に来るまでのロックガーデンは、山活から間のあいた体では少し厳しかったです。しかし、この疲労感と汗が出るデトックス感がなんとも堪りません。
9:20横池
広告


おたまじゃくしの様子を伺うと3週間前にあれだけうじゃうじゃいたのが嘘のように少なくなっていました。いつもあれだけいたおたまじゃくしは、どこへ行ってしまうのかは、横池の七不思議です。
10:00 雨ヶ峠


登山客の合間を縫ってトレイルランシングしている人も見かけます。小気味の良いテンポで跳ねるように駆け抜けていきます。
本庄橋を越えるとこちらからいよいよ七曲りで山頂へと続きます。


11:04六甲山最高峰
少し時間がいつもより早かったせいもありますがやはり天気予報が優れなかったせいでしょうこちらには誰もいませんでした。


そしてこちらで、しばしのランチタイムは、お赤飯のおにぎりでした。
広告


ごま塩の塩味が汗をかいた体に染み渡ります。


有馬からの下山途中の近道では椿が落花して美しい光景でした。


12:20有馬温泉到着
こちらでは、外国人観光客が賑わっていました。


今日のまいどあり⤴️
3週間ぶりの山活はでしたが足が攣ることもなく無事に終えることができました。やはり朝のスタートは、早いのが一番です。おかげで自宅には、2時ごろまでに帰って来れて別の用事もすることができて有意義に時間を過ごすことができました。
#TAGGED #TAGGED LIFE GEAR #TAGGED OUTDOOR