-
山登り
六甲山ログ15回(2022年)567回(通算)芦屋〜六甲山最高峰〜有馬
天気:晴れ 気温:12℃ 10:10 自宅スタート 近所の街路樹もかなり色付いています。 いつもの定 […] -
クリーニングのタグを作ってます
耐洗紙で株式会社ビクセンさんの「雪と氷の結晶観察セット」のトリセツを作らせていた…
11月も下旬に差し掛かり随分と朝夕冷えみ、日中の陽射しも弱まって来て、冬が近いことを感じさせるように […] -
メモ
DIYで作る【ウッドデッキ】〜PART4〜 土台の補強
ほぼ2ヶ月ぶりのDIYです。ガレージから突き出す部分の安定を考慮して色々と思案していました。 突き出 […] -
グルメ
博多駅の立ち飲みで安くて美味いほろ酔い
どれくらいぶりでしょうか?久々にのっぴきならない用事があって福岡日帰り出張してます。 お昼を挟んで来 […] -
グルメ
出雲そば食べ比べ羽根屋VS鶴華波積屋VS八雲庵
結論から申し上げます。私の主観から言うとこの3件で食事をしてまた行ってみたいなと思うのは、一番に羽根 […] -
旅行
3度目の出雲大社は、神在祭の時期を選んでお参りしてきました。
今年で三回目の出雲大社参りです。3年前は、思い立ったように10月は神様集う月だと思込み「GO TOキ […] -
山登り
六甲山ログ14回(2022年)566回(通算)有馬〜六甲山最高峰(ピストン)
11月3日 文化の日 天気:晴れ 気温:16℃ 2ヶ月ぶりの六甲山です。 季節は進んで秋真っ盛りの山 […] -
グルメ
2022年第5回丹波黒枝豆づくり豆活もいよいよ収穫です。
10月23日(日曜日)に朝霧の中、西宮北インターから丹波篠山まで行ってきました。途中からは、霧も晴れ […] -
TAGGED
rooms park展示会 今日明日は、一般客向けで開催中です
【TAGGED】としてrooms の展示会初出展です。10/13-14の二日間は、バイヤー向けの展示 […] -
クリーニングのタグを作ってます
スマートエコタグの進捗報告について
スマートエコタグ(SET)とは、何か?ホッチキスの針を使わないクリーニングタグを私たち(共生社)では […] -
グルメ
2022年第4回丹波黒豆づくり豆活は、彼岸花咲く中で
今年の豆活こと丹波篠山での黒枝豆づくりは、去年一昨年に続いて3回目のチャレンジになるのですが過去2回 […] -
メモ
DIYで作る【ウッドデッキ】〜PART3〜 を実践(床板の基礎編)作業を円滑に図…
今回で3回目の作業となります。 第1回目は、土台となる束石(つかいし)設置で土の上にバラス(砂利)を […]