-
TAGGED
【abi Wallet】は耐洗紙の軽さと革のデザイン性を融合した理想の財布
強度のある紙で軽い財布を作りたい方がいると紹介されてお会いしてからすでに2年が経ちます。 耐洗紙は、 […] -
グルメ
【楽しみながら学べる】料理教室で出会った和食の世界!美味しさと学びのダブルパンチ…
料理教室の行ってきました。感想は、楽しい、学びが深い、そして美味しいです。 今回のメニューは、こちら […] -
グルメ
丹波篠山で4年目の黒大豆作り 双葉土寄せ補植2023-2
2023年黒大豆づくり第2回目です。 今年は、50m畝ですから取り掛かるにも随分と気持ちが楽です。そ […] -
山登り
六甲山ログ11回(2023年)578回(通算)芦屋〜六甲山最高峰〜有馬
天気:曇り時々晴れ 気温:21℃ 今朝は、早起きで自宅をスタートしました。夏至も過ぎて蒸し暑くなりそ […] -
山登り
六甲山ログ10回(2023年)577回(通算)芦屋〜六甲山最高峰〜有馬
GWから1ヶ月半ぶりの六甲山への山活でした。 天気:晴れ 気温:24℃ 8:08 自宅スタート Bl […] -
グルメ
丹波篠山で4年目の黒大豆作り〝舞台は山深く!山猿との攻防戦が始まる〟2023-1
今年で4年目の黒大豆作りになりました。 作付けは、 1年目25m 2年目50m 3年目100m 去年 […] -
メモ
DIYで作る【ウッドデッキ】〜PART6〜DIY基礎から楽しみまでの一歩一歩は夏…
DIYもようやく形になりだす頃です。地道な基礎工事を終えました。 今回の作業は、床張りです。ウッドデ […] -
グルメ
大爆盛り上がり!芦屋のアレグロで秘密の商品企画会議とイタリア料理の饗宴
芦屋のアレグロは、イタリアンの人気店です。 一年ぶりに商品企画の秘密会議にやってきました。 新たな企 […] -
メモ
DIYで作る【ウッドデッキ】〜PART6〜DIYの醍醐味:補強作業から全体像へ
先週に引き続き、今週末も私は「DO-IT-YOURSELF」でした。 こちらは、先週までの姿です。 […] -
メモ
DIYで作る【ウッドデッキ】〜PART5〜 葡萄の季節へのカウントダウン:ウッド…
ウッドデッキを作る一つの理由として、成長する葡萄のツルを這わせるためという、あまり知られていない側面 […] -
メモ
阪神タイガース甲子園観戦記:テレビよりリアルな迫力と興奮の夜
西宮市民枠で阪神タイガースの観戦チケットが当たったので数年ぶりに甲子園でナイター観戦をしてきました。 […] -
山登り
六甲山ログ9回(2023年)576回(通算)芦屋〜六甲山最高峰ピストン 早起きを…
天気:晴れ 気温:16℃ 五月晴れの朝は、早い時間ならば4台くらいしか置く場所のない駐車場ではありま […]