-
グルメ
いかなごの釘煮は、高嶺(高値)の花
毎年この時期になると年中行事としていかなごの釘煮を炊きます。しかし、残念なことに昨年は、漁の時期が […] -
メモ
やしがらの球根栽培で春の植物を愛でる
数ヶ月前に妻の友達に頂いたヤシガラを土の代わりに使った栽培が気に入ってます。 こんな感じで透明のガラ […] -
山登り
六甲山ログ11回(2021年)511回(通算)有馬⇄六甲最高峰ピストンのち有馬温…
気分がどうも乗らない時には、ショートゴールを設定してやらなければならない感のハードルを下げます。 自 […] -
TAGGED
第2回京都インターナショナルギフトショー3/10(Wed).3/11(Thu)開…
場所は、みやこメッセ京都市勧業館です。今回もアクティブクリエーターブース1階のACS48で出展いたし […] -
グルメ
フォアグラ×ポルチーニコロッケ&ささみカツ定食by松のや
3/3に新発売となったビストロ松のや第2弾のフォアグラ×ポルチーニコロッケ&ささみカツ定食8 […] -
メモ
超短焦点プロジェクターが展示会や会議の狭い場所で重宝します
以前にこの商品が展示会の狭い場所では、とても使い勝手が良く便利ですよと勧められた商品がありました。そ […] -
旅行
京都府宮津市にあるパワースポット丹後一宮元伊勢籠神社でパワー注入してきました
京都府宮津市は海の京都と呼ばれる観光名所です。年中通して四季折々の楽しみ方があるようです。昨年の大河 […] -
グルメ
シーズン終盤に蟹づくしは京都宮津で
冬の味覚の代表といえばやはり蟹ですよね。そこでシーズン終盤に京都宮津まで食べに行ってきました。 NH […] -
グルメ
スターバックスでAR花見
月末で頒布会で購入している珈琲豆がなくなってスターバックスに行ってみるといつものようにたくさんのお客 […] -
グルメ
「ゑぽっく」貝料理専門店の食レポです
昨今、感染症予防というところから会食の機会が激減する中で大阪の長堀橋で貝料理専門店で食事をする機械に […] -
山登り
六甲山ログ10回(2021年)510回(通算)芦屋⇄六甲最高峰ピストン春の訪れ(…
天気:曇り 気温:12℃ 令和の天皇誕生日です。今朝は、気温の割には少し風もあり寒かったです。 10 […] -
山登り
六甲山ログ9回(2021年)509回(通算)芦屋⇄六甲最高峰ピストン
日時:2/20 天気:晴れ 気温:8℃ 三寒四温で徐々に春本番に近づいてますね。お天気が良いと日中の […]