2025年7月5日(土曜日)天気:晴れ 気温:28℃
月一恒例の墓参り&六甲山山活 〜有馬からのゆっくり散策〜
コースタイム
時刻 | 地点 |
---|---|
12:30 | 有馬炭酸泉源公園 |
13:36 | 虫地獄登山口 |
13:46 | 六甲山最高峰 |
14:45 | 虫地獄登山口 |
14:55 | 竹中肉店 |
15:20 | 森パーキング |
ラップタイム
区間 | 所要時間 |
---|---|
有馬炭酸泉源公園 → 虫地獄登山口 | 1時間06分 |
虫地獄登山口 → 六甲山最高峰 | 10分 |
六甲山最高峰 → 虫地獄登山口 | 59分 |
虫地獄登山口 → 竹中肉店 | 10分 |
竹中肉店 → 森パーキング | 25分 |










合計時間
総所要時間:2時間50分(12:30〜15:20)
今日は特別な山活の日
月に一度の大切な墓参りを終えてからの六甲山山活。いつもより遅めの12:30スタートとなりましたが、それもまた良いものです。墓参りという心静かな時間を過ごした後の山歩きは、いつも以上に心が穏やかになります。
駐車場探しの現実
有馬の街中での駐車場探しは、平日と土日では全く別物。何箇所か回ってみましたが、土日料金の高さに驚きました。普段なら安く済むパーキングも、2割から3割高く、中には2倍の料金を設定している所も。
結局、いつもの「森パーキング」に落ち着きました。1日1,000円というコスパの良さは健在で、やはり信頼できる駐車場です。空いていれば安心して一日中駐車できるのが何より嬉しいですね。
今日はショートコースということで気持ちも楽でした。最近は芦屋からの六甲山頂へのピストンが多く、有馬側になかなか来れていなかったので、久々の有馬散策となりました。
広告
有馬の楽しみ「竹中肉店」
山歩きの後の楽しみと言えば、やはり竹中肉店でのコロッケ・ミンチカツセット!この組み合わせは、有馬に来たら絶対に外せません。揚げたてのコロッケとミンチカツの美味しさは格別で、山歩きの疲れも一気に吹き飛びます。
今日は家族へのお土産も忘れずに。テイクアウトでミンチカツ3枚とコロッケ15枚を購入しました。お弁当用のコロッケとしても重宝するんです。
竹中肉店のコロッケの魅力
こちらのコロッケの素晴らしいところは、味はもちろんのこと、素人が自宅で揚げても割れることなく綺麗に揚がることです。冷凍保存しておいて、家で揚げ直しても美味しくいただけるのは本当にありがたいですね。
今日のまいどあり⤴️
今日のような墓参りを兼ねた山活は、時間に余裕を持って楽しむことがポイントです。急がずゆっくりと、山の自然と有馬の街の両方を満喫することで、心も体もリフレッシュできます。
駐車場選びも山活の重要な要素。事前に料金を調べておくことで、予算内で安心して楽しめます。そして何より、山歩きの後の美味しいグルメがあることで、一日の満足度が格段に上がりますね。