2025年黒枝豆の豆活、今シーズンの収穫を終えて
2025年10月24日(金曜日)
今年の黒枝豆の豆活は、この日をもって一旦終息となりました。



ギリギリのタイミングでの収穫
美味しくふくよかな枝豆でいただくには、まさにギリギリのタイミングでした。今シーズンは仕事があまりにもタイトで、ゆっくりと収穫を楽しんだり、その味わいを堪能したりする時間がありませんでした。
それでも急遽時間を作り、「今シーズンの収穫はここしかない!」とピンポイントで日程を決め、フィリピン実習生のマージョリーを連れて篠山までやってきました。
収穫の一日
朝9時に彼女をピックアップし、約1時間かけて現地に到着。目標は40株の刈り取りです。
刈り取った枝は、椅子に座りながら一つひとつ丁寧に鞘を外し、袋詰めしていきます。午前中に20株、お昼の食事を挟んで午後からさらに20株という計画で進めました。
お昼のランチは、すき家の牛丼です。
広告

今シーズンの成果
午後3時、予定通り40株の刈り取りを完了。鞘まで外して計量してみると、35kgの収穫でした。
時間に追われる中での収穫作業となりましたが、マージョリーと協力して無事に今シーズンの豆活を締めくくることができました。



タイムアップで残り20株ほどあります。こちらは年末もしくは、年が明けて黒豆として改めて収穫に参ります。
今日のまいどあり〜⤴️
2025年の黒枝豆シーズン、お疲れ様でした。来年もまた、美味しい枝豆との出会いを楽しみにしています。
