「大福帳」「大黒帳」の浸水性と耐洗性について

「大福帳」「大黒帳」の特性について

今回の「大福帳」「大黒帳」に興味を
持ってくださいました皆様に感謝申し上げます

そこで
「大福帳」「大黒帳」の浸水性と耐洗性について
ちょっと書き留めてみました

どのようにこの優れたストレージ機能を
お伝えすれば良いのか考えてみるに
ここで使われている素材の耐洗紙ですが

じつは、クリーニング工場で

大切なお客様の衣類を
間違いなく手元にお返しするために

また工場の生産性を上げるために

お客様からお預かりした洗濯前の衣類を
識別する手段のタグとして使われています

広告

50年以上前にはこのような優れた紙がなく
クリーニング業では

⓵お預かりした衣類に名前を糸で縫いこむ

もしくは、

⓶直接ボールペンか何かで衣類に
 名前を書くと言う方法

このような方法で洗濯をしていました

そして、家庭洗濯の領域から商業洗濯として
一度に大きな洗浄機でたくさんの洗濯物を
まとめて洗わなくてはいけなくなった地点で

⓵⓶の方法は、不可能になりました

広告

そこで登場したのが今回企画の帳面に
使われることになった「耐洗紙」です

クリーニング用の耐洗ラベルである
クリーニングタグを作る共生社にとっては
洗濯以外で耐洗紙の優れた機能を
世の中の多くに人たちに
知っていただきたいと考えています

そこで私のない知恵をふり絞ってテストを
してみることにしました
これは、私の写経用の見本として使っている
般若心経のコピーです

なんどもなんどもお経をあげたり
写経をするために広げては折って使います

耐久性を求めて薄口の耐洗紙に
コピーしたものを使っています
恐れ多くも今回のテストのために
お風呂につけてみました(汗)

浸水性について

よく勘違いされるのが耐水性があるので
水を弾いて吸い込まないのですかと
問われることが多い

しかし、水分も油分も浸透するのです
こんな感じです

ご覧の通りにお風呂に浸けてみると
お湯を含んで沈んでいきます
つまり水分は吸い込むのです

耐洗性について

次にどこまでストレージ機能に
優れているのか
これについては実際に薄口の耐洗紙を
洗濯して見た画像があるので
こちらをご覧ください

通常、クリーニング工場で使われているのは
このような感じです

耐熱性について

次に耐熱性についてです
実際に今回のお風呂につけた原紙を
握って絞ってみた後に
アイロンで伸ばしてみました

アイロンでプレスする温度は
最高にお温度を上げて200度くらいです
結果はという言うとこのように
少ししわは残りましたが
問題ない程度には十分に伸びたと思います

中性紙

一般的に流通している紙は
酸性紙が多い
酸性紙は、やけや劣化することが多く
保存する目的にはあまり適していません
しかし、この耐洗紙は中性紙と呼ばれる
部類に入るために
保存性の高い素材でできています

もちろん「大福帳」「大黒帳」の使い方は
使い人の自由でそれぞれのライフスタイルにあった
素敵な使い方でお使いいただけると思います

江戸時代の商人の知恵を生かした文化を
現代に生かした復刻版が今回の企画です
よりたくさんの方々に使ったいただけることを
願ってやみません

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)