広告
美術館を見終わった後
MERIKOTIと言うメリヤス屋さんから
その技術を進化させた
メリヤス地で編んだ
わらじを作るお店に伺いました
今回ご案内頂きました
株式会社ノウトの高木さんが
今の仕事の前身でお世話になった先だそうです
ひと昔もふた昔も前は、
墨田区あたりは、日本のメリヤス工場が
目白押しだったのが
今は、海外へみんなシフトして
ほとんど居なくなったそうです
そのメリヤスを作る技術で
履きごごちの良いサンダルを
作る業態に転換したお店です
こちらのお店でタイミングよく
高木さんの師匠こと久米信幸さんに
お会いしました
墨田をこよなく愛する方で
ここから車で街を少しご案内いただきました
野見宿禰神社(のみのすくねじんじゃ)に連れて
来てもらいました東京都墨田区亀沢にある神社です
相撲の始祖とされる野見宿禰を祀る
両国国技館の近隣に所在している
歴代の横綱の名前が石碑に彫られています
この後、おかき・あられを作るお店に来ました
こちらも北斎にちなんだ商品作りになっていました
街を挙げての活動は、まさしく墨田モダンと称して
盛りげています
- 関連 :
- MERIKOTI
広告