白衣を塩素系漂白剤で洗濯したらピンク色 真っ白に戻すには、粉石鹸でもみ洗いでOK!

娘は、普段調剤薬局で勤めていて
白衣を着用しています
黒ずんでくるので白くしようと
漂白剤を買ってきて洗濯したようです

漂白で白衣がピンク色に

するとどうでしょう
白くしたい白衣がピンク色になるではありませんか

日焼け止めが原因

調べてみると塩素系の漂白剤に
衣類に残っていた日焼け止めが反応したようです

広告

粉石鹸でもみ洗い

そこで再度、粉石鹸でもみ洗いし
さらにつけおき洗いをしました

実は、粉石鹸は液体洗剤に比べて非常に洗浄力が強く

洗剤には、次の働きがあります

➀浸透:素早く濡らす

洗濯機で衣類を洗うには水の上に
浮いたままでは汚れは落ちません
衣類を水に浸らせる必要があります

➁乳化:水と油を混ざり合わさるようにする

セパレートドレッシングをイメージしてもらうと
わかりやすいと思います
水と油は、そのままでは混ざり合いません
しかし洗剤の力で混ざり合わさるようにします

広告

➂分散:ススやホコリを水に混ざり合うようにする

ススやホコリのように軽い物質は
水に混ざり合いにくく
混ざり合いやすくするために洗剤を活用する

➃再付着防止:衣類から出た汚れが再び付かないようにする

洗剤を入れない水に油やホコリを入れた状態で
きれいな布を入れて水から上げてみると
水の中に含まれた汚れが付着します

ところが洗剤を入れた同様のことをすると
汚れは全く付いてきません
これが洗剤の再付着防止の機能なのです

これら4つが洗剤の主成分である
界面活性剤の機能なのです

白衣は、真っ白に元通りになりました

このように漬け置きした白衣を
翌日洗濯機で洗ってみると
見事に反応したピンク色になった部分は
綺麗に白くなっていました

洗剤の4つの効果のおかげです

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)