叱ることから学ぶ“ほめる”メカニズム

今日は度々お世話になっていますサントアンの塚口専務の
御案内で梅田のニュースポット北ゲート14階のぐるなび大学で
叱ることから学ぶ“ほめる”メカニズムを学びました
講師はビジネスモデルコンサルタントの清水ひろゆき先生です

「叱る」や「ほめる」は日常の仕事の中でとてもよく遭遇する
ことです。今日はこれらのことについて改めて学ぶことができました

あなたが叱られても良い人は・・・?

親 絶対的な存在 信頼している人
自分のために叱ってくれる愛情溢れる人
人間力の高い人
尊敬できる人・・・etc.

色々な答えが出ましたが叱るに似て非なる言葉が「怒る」です
「怒る」は感情に任せた言動や行動に対して
「叱る」は愛情の裏打ちのある行為と定義されました

しかし、経営者や上司、リーダーには叱ることにおいても
ルールがあることを教えて頂きました

広告

それは、相手を叱るときは叱る人間が相手の成功までの
ストーリーを作る責任があるということだそうです

だからこのように叱る人は、尊敬されるんですね

これに対して「ほめる」ことで得られるものは何でしょう?

自信がつく
判断力がつく
成長する
達成する感覚を掴む

このようなことが言えますね
ほめることにも叱るルールがあるように
ほめる技術があることを学びました

できるだけ早くほめる
シンプルに
最適な場所で
相対的評価でなく絶対的な評価で

実際に具体的に行動をほめることが大切だそうです

広告

例えば
    ☓君可愛いね
    ◯君の笑顔は素敵だね

こんな具合だそうです

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)