マネジメントと人材育成

2012年度日創研経営研究会特別研修でした
場所は東京のイースト21にて2日間の勉強会でした
全国の各地経営研究会から約500名の方々の参加です

マネジメントの質が経営の質を決める、つまりマネジメントは
人の育成には不可欠なスキルということを再確認いたしました

(三カン経営のすすめ)

①感動経営(顧客満足経営)
②歓働経営(従業員満足経営)
③貫道経営(経営理念を貫くブレない経営)
 
 お客様に満足を与えるためにはお客様を感動させるまでに
 貢献することである
 その貢献こそがお客様を生涯顧客としてファンとして末永く
 お付き合いいただける関係となる

ビジネスにおいてお客様は誰かどのような商品でそのお客様に
お役に立っていくのか絞り込めているかは重要なことである
我々は大企業でなく中小零細であり同じような戦い方では
資本力や体力で勝負にならないだからこそ勝てる市場を
自らがつくり自分たちの強みを活かす経営に持ち込まなければ
ならないそして価格の競争に決して陥らないことです

このことをマネジメントするには時代の変化を察知して
スピーディーな意思決定が必要とされる
ここに気付ける人材の育成が人材教育というマネジメントである

広告

業績の4大要素は「製品」「商品」「技術」「サービス}であるが
これらの質を作るのは全て人です

そこで会社が人財として育てるべき人は

1.厳しい経営環境でチャレンジする人
2.自己研鑽する人
3.トップの期待に応える人
4.改善改革に積極的な人
5.部下指導に情熱的な人
6.顧客の厳しい要求に応える人
7.クレームから逃げない人
8.失敗から学べる人
9.お客様からいっぱいいただける人
10.PDCAサイクルを回せる人

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)