自転車のシェアー大流行りの上海

新たなビジネスモデルが実践される街
来る前から上海では色々と新しい仕組みが取り入れられていると聞いていました
前回来たのは、2年前で弊社で勤めてくれた実習生の王均霞さんに案内してもらった
その時にびっくりしたのがウーバーでした。

スマホのアプリで自分の居るところを知らせ行きたいところを知らせて車を呼ぶ
そして決済もスマホでします。
アメリカでウーバーが車のシェーライドでずいぶん普及していたが日本では全く
規制の下で中々取り入れられない仕組みであったが、
すでにこの時に上海では日常的に取り入れられていた

今回驚いたのは、街のシェアライド自転車でした
地下鉄の駅を降りたら自転車が整然と並んでいて
その自転車を誰もがスマホのアプリを通してQRコードを読み取ってロックを解除し
自由に街中自転車を乗りまわすことができます。
乗り方のルールは、よくわからなかったのですが兎に角、
自由に乗って自由に乗り捨てる便利な仕組みです。

夜、街に食事をするために出た時にトラックでライドシェアーの自転車を
回収するトラックを見ました。
乗り捨てる場所がきっと偏るのでしょうね

広告

あったら便利なサービスをいち早く取り入れて居ることにいつも驚かせられます
日本では、ようやくセブンイレブンがこのサービスを始めたのか
始めようとして居るのかの段階です
既存の業種を守るための法律は良いのですが世の中の流れは、
遅かれ早かれ早い安い便利などのどんどんと時代の流れは進んでいます。

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)