静岡県清水の夜は、地域の食で舌鼓です。黒はんぺんって知ってますか?

静岡県清水の夜は、地域の食で舌鼓です
黒はんぺんって知ってますか?

先日、仕事で静岡県清水に宿泊しました
夜はもちろんのこと一杯飲みに出かけます

やはり、地域地域でいただくその土地ならではの
食材に興味津々です

入ったお店の名前は呑喰栄時というお店でした
泊まったビジネスホテルのフロントで
紹介いただきました

ホテルから歩いて10分ほどのお店です
秋の陽は、つるべ落としというように
ホテルから歩いているうちに陽が暮れて
いい感じになってきました

お店の玄関につきました
こんな感じのお店でした

広告

お店に入るとカウンター席にテーブル席
そしてホテルで予約をいただいたので
我々は、奥の座敷席を用意いただきました

早速、注文をします
太平洋の海からの魚が美味しいことは
予想がつきます

焼津のカツオ、沼津のアジの開きでもと
思っていましたが
店主に聞くと黒はんぺんはどうって答えです
おでんに入る白いはんぺんなら知っていますが
と答えるとじゃあとりあえず
黒はんぺんにしましょうとわからないまま・・・

出てきたのがこれです

焼いた黒はんぺんです
生姜醤油でいただきました
わさびも合うようです

歯ごたえがよくガシッと歯触りのある
腰のあるかまぼこのようでした

広告

例えていうなら愛媛のじゃこ天です

同様に鯖やイワシを骨まで丸ごとおろして
すり身にしたものだそうです
白いはんぺんは魚の身だけを
調理したもので白いそうですが
骨まで全部入れるとこのように灰色の
黒はんぺんが出来上がるそうです

次に出たのが黒はんぺんのフライです

フライにしても焼いたものとは
食感が代わり美味しかったです

そして刺身の5種盛りです

さらにつくねのタレ焼き塩焼き

これも初めて食べました
カレーもつ
もつをカレーで味つけるのも
合うものですね

最後はイカの一夜干し焼き

更けゆく秋を感じつつ
秋の夜の酒盛りを地元の方と楽しみました

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)