2019年、初仕事で新年の仕事が始まりました
長かった年末年始のお休みがようやく明けました
初出勤、良いお天気でした
今回の正月休みは史上最長のお休み期間でした
工場では年末12・29から年始1・6の9連休
営業でも年末12・30から年始1・6の8連休
10年前の子育てが忙しい時期は、休みをフルに使い
子供のために何か家族でイベントを企画するなど
家族の思い出づくりで頑張っていました
しかし、子育てが終わり子供たちは自分たちがそれぞれ
自立し親の世話が必要でなくなると時間が余って
これはこれで大変なものですね(笑)
広告
新年は、親戚で集まり飲み食いが忙しかったです
お陰で3kgの体重増量コースになりました
このままでは、新年の挨拶回りから体が重かったり
動くのが辛かったりすると困るので年明けの仕事が始まる
三日前からは必死の山行でした
これでなんとか増えた体重も1.5kg減量の
収支1.5kg増量までこぎつけました
新年仕事に臨む前の山行からは色々と
学ぶことがありました
今年の初出は工場からでした
山で学んだことの実践を心がけての出勤でした
広告
そこで学んだことの2つを具体的にアウトプットします
気持ちの良い挨拶は元気の源
山の上り下りでいつもすれ違う人と
挨拶を交わします
小さな声で声をかけると
小さな声が返ってきます
大きな声で声を掛けると
大きな気持ち良い挨拶が返ってきます
人の気持ちって正直なんですね
挨拶は、相手を認め
お互いの良い関係を作りたいと
相手に伝える手段の表れです
つまり以心伝心
山でするのと同じように日常の生活においても
気持ちの良い挨拶を心がけたいものです
相手に寄り添うサポート
このことについては、山登りをしていると
足場が悪かったり急な斜面があったりと
なかなか街を歩くようにはいきません
急な斜面では、ちょっとした枝などに
手を添えるだけ
また足場の悪いところでも同様で
しゃがんで手をつくなどの支えがあることで
不安なく安全に歩くことができたりします
仕事においても同様のちょっとした
サポートとして声掛けがあるだけで
どれだけ相手の力になれるか
計り知れないものがあります
随分前にも声掛けは人材育成には不可欠
植物を育てる肥えかけ同様と
教わったことがあります
人間は、感情の動物です
自分自身の機嫌をとることはもちろんです
周りに影響される自分がいるならば
お互いの人間関係の良好さが
お互いの生産性を高める結果に繋がります
今年の仕事の心がけとして
ちょっとした気配りができる人間になりたいと思います