-
メモ
DIYで作る【ウッドデッキ】〜PART3〜 を実践(床板の基礎編)作業を円滑に図…
今回で3回目の作業となります。 第1回目は、土台となる束石(つかいし)設置で土の上にバラス(砂利)を […] -
メモ
DIYで作る【ウッドデッキ】〜PART2〜 を実践(着手)から完成(作業)まで
前回の振り返りとしては実際に構想からフリーハンドでの描写そして着手としてはデッキをのせる基礎の部分ま […] -
メモ
BELAYER NOTE all weather by耐洗紙
クラウドファンディングのキャンプファイヤーで山梨県道志村にて、50年間使われていなんかった「わさび田 […] -
メモ
DIYで作る【ウッドデッキ】〜PART1〜 をプラン(構想)から完成(作業)まで
DIYで作るウッドデッキ、プランから完成までとかなり仰々しいですが今回人生の師匠から色々な構想があっ […] -
メモ
3年ぶりのプチ同窓会
今日は、小学5年生6年生で同じクラスだったメンバーとの3年ぶりの同窓会でした。 いつもセッティングし […] -
メモ
プルメリアの花芽記録
師匠から分けてもらったプルメリアの花芽がついに出てきました。 こちらは去年のプルメリアの開花記録です […] -
メモ
2022年第3回豆活は、土寄せと雑草抜き
丹波篠山西紀での豆活第3回目です。地主さんからそろそろ雑草抜きと土寄せをしてくださいと連絡を頂きまし […] -
メモ
3年ぶりのおっさん会の還暦祝い酒in岡山はまゆう
今回は、コロナ禍でなかなか開催できなかった恒例おっさん会還暦祝い酒会でした。経営者の勉強会の集まりで […] -
メモ
A Big Change for Small Mannufacturesがテーマ…
最近、ようやく色々な切り口から【TAGGED】の認知度が上がってきました。新聞、雑誌、民放そして今回 […] -
メモ
2022年第2回豆活は補植と土寄せ
2022年の黒豆づくり豆活に丹波篠山西紀まで午後から夕方にかけて涼しくなるタイミングを見計らって行っ […] -
メモ
葡萄作り進捗記録は金のショベルから銀のショベルへ
過去最短記録更新で梅雨が明けました。これから暑い夏の日照りが続きますね。雨のはずの日曜日にお天気にな […] -
メモ
アンサンブル プティ・タ・プティ神戸 第16回定期演奏会 in神戸市立灘区民セン…
日本列島丸ごと梅雨入りの中、今日は、お天気に恵まれて随分と暑い1日になりました。 私にとっては、毎年 […]