-
山登り
六甲山ログ23回(2025年)642回(通算)芦屋→六甲山最高峰ピストン
天気:晴れ時々曇り 気温:28℃ 六甲山ハイキング記録(山ログ) 基本情報 項目詳細総行動時間4時間 […] -
メモ
オープンファクトリー2025 in 尼崎 at 共生社
2025年8月26日(火曜日)午後から尼崎商工会議所の企画によります。主催:次世代の産業人材育成事業 […] -
メモ
六甲山ログ22回(2025年)641回(通算)芦屋→六甲山最高峰 →有馬
天気:曇り時々晴れ 気温:27℃ 六甲山縦走ハイキング記録 今日は絶好のハイキング日和!自宅から六甲 […] -
メモ
豆活5回目は、収穫前の最後のお手入れ
6月:希望の種まき 6月の陽光が畑を温かく照らす中、今年も丹波篠山の黒枝豆の播種を行いました。小さな […] -
山登り
六甲山ログ21回(2025年)640回(通算)芦屋↔︎六甲山最高峰…
山行概要 天気:曇り 気温:27℃ コースタイム・ラップタイム表 スタート08:1608:160自転 […] -
山登り
六甲山ログ20回(2025年)639回(通算)有馬↔︎六甲山最高峰…
天気:晴れ 気温:26℃ 6:48 自宅を車でスタート 7:13 有馬登山口より登り始める 1ヶ月 […] -
メモ
雨の大阪万博で役に立った!TAGGED PAPER活用体験記
はじめに 今回で3回目となる大阪万博の見学日。当日は生憎の雨模様…。そんな悪天候の中でも、事前に […] -
メモ
8月9日(土曜日)- 夏季休暇初日の豆活レポートVol.4
畑の状況確認 いつものように正午頃、丹波篠山の畑に到着しました。今日は会社の夏季休暇初日ということも […] -
メモ
47回芦屋サマーカーニバルでの花火大会:感動の体験
真下から浴びる花火 – 特別な夜の記憶 初めての芦屋サマーカーニバルでの花火大会にお誘いをいただいて […] -
メモ
真夏日の豆活記録 ~3回目は雑草との格闘~
2024年7月19日 丹波篠山にて 朝から容赦ない太陽が照りつける真夏日。今日は3回目となる豆活の日 […] -
山登り
六甲山ログ19回(2025年)638回(通算)芦屋↔︎六甲山最高峰…
天気:晴れ時々曇り 気温:29℃ 六甲山サイクリング コースタイム・ラップタイム表 週末、少しお疲れ […] -
メモ
朝の散歩日記 〜メタボ脱出大作戦進行中〜
6月7日から始めた朝の散歩習慣も、気がつけば約1ヶ月が経過しました。「継続は力なり」という言葉を胸に […]