六甲山ログ14回(2025年)633回(通算)芦屋↔️六甲山最高峰ピストン

5/11(日曜日)天気:晴れ 気温:14℃

今朝は、サクッと自転車で高座の滝付近まで行き山頂まで登りさっさと帰りました。

ロックガーデンから風吹岩に至る道では、毛虫が出没しトカゲもそろそろ目にする季節になりましたね。

いつも楽しみにしている横池では、すでにお玉杓子は姿を消して太い低い鳴き声のカエルが鳴いていました。

こうやって自然の中にいて頼りになるのは、アナログのツールです。山の中では、電波が弱くスマホも時折固まったりして役に立たないことも多にしてあります。

横池では、初夏を彩る蓮の花も咲き始めていました。

今日の毎度あり⤴️

季節の移ろいを感じる山活、この頃の新緑が目に鮮やかでした。

広告

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)