こちらのグラフは、6月より付け始めた
体のデーターの一部です
体重・BMI・体脂肪率・筋肉量・推定骨量
内臓脂肪・基礎代謝・体内年齢・体水分率
これらのデーターを毎朝計測し記録してきました
それと言うのも6月に入って体調が芳しくなく
6月前半はお酒を控えていました
左の腰部分の鈍痛が気になっていたからです
同時に顔や体のむくみについても
随分と気になりました
体調については、お酒を控えると体の鈍痛や
むくみについては多少マシになるのですが
はっきり言ってお酒の量と体重の相関関係に
ついてはあまり関係ないように思います
むしろ因果関係・相関関係があるのは
私の場合、運動量に大きく関わるように思います
この計測期間6週に山行として六甲山に
登ったのが合計で6回です
平均でいうと週1ペースですが
前半に集中しており後半3週には1回の登山
随分と偏った傾向になりました
広告
ある一定の期間に定期的に運動ができていると
食欲と体重のコントロールができているようです
最近の10日間では交通事故もあり
頚椎の痛みが酷くドクターストップがかかり
しばし、山行もお休みしていました
その間に海の日などの連休も手伝い
体重の制御が効かなくなったようです
これらのことを考察するに
ここ数年で週末の山行は、習慣化しており
体のサイクルとしてウィークデーに食べた
余分なカロリーを週末の山行で消費する
このサイクルが肉体にも精神面においても
バランスをとる黄金律ということに
改めて気づかされました
週末は、デザートざんまいで
美味しい旬の桃にアイスクリームでパフェ
こりゃあ体重は、増えるはずですね
広告
こいつで計測すると
体重・BMI・体脂肪率・筋肉量・推定骨量
内臓脂肪・基礎代謝・体内年齢・体水分率
これだけのデーターが揃います