神戸新開地喜楽館にて伍人はなしの会で大笑い

高校の時の落研所属の同級生が
去年こけら落としをした
神戸新開地の喜楽館で落語をすると言うので
駆けつけてきました

この神戸新開地の喜楽館は
かつて「東の浅草、西の新開地」と呼ばた
娯楽の殿堂が昨年復活したものです

新開地の駅を降りると
早速、喜楽館の案内と
期待の度合いがわかる駅からの階段です

帯の会は、三年前にいったん幕を
下ろしたそうですが今回また
芦屋高校落研OB会も
再開することになったそうです

そして、今回は第31回
帯の会となりました

帯の会とは、OBの会を
もじったそうです

広告

プログラムはこちらの通りです

いよいよ始まりました
先ずは、どんちょうが開いて
つかみの挨拶です

初めからボケとツッコミで
結構楽しませてくれます
会場は、破れんばかりの大拍手です

ふと周りを見ると会場は
1階席、2階席ともほぼ満席です
おおよそ200人超えの観客のようです

この後、さっそく高校の同級生登場です
出し物は「道具屋」
演ずるは土居亭 半葉さん

広告

からっきしの関西人ではありますが
何年か東京暮らしをしたと言うことで
きっぷの良い江戸落語で
トップバッターを演じてくれました

正直言って期待していませんでした
しかし、始まって見ると
どんどん話に引き込まれる熱演で
まさに感動です

その後、会場では落語だけでなく
マジックあり紙工芸有りで
楽しませてもらいました

最後の大喜利まで大盛り上がり
本当に楽しい時間を過ごさせてもらいました
大満足です

今日のまいどあり⤴️

私の人生まいどあり⤴️も
今日のまいどあり⤴️も
いわゆる商売人のまいどおおきにの
ご機嫌伺い、景気付けで
挨拶のようなものです

今回のこの会もそんな
関西人の元気やユーモアを
発信いただいたように感じました
とにかく出演者の熱気が素晴らしく
やる人達の熱量が伝わる
素晴らしい会でした

好きこそ物の上手なれでした

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)