宮津カニツアー食の醍醐味かに編

待ちに待ったこの冬、最後の食のお楽しみです。冬に食の楽しみと言うとやはり蟹ですよね。この時期ならではの特別な場所を訪ね、次元の美味い食材を楽しんできました。

そこで今回、訪れたのが京都府宮津市、海の京都を代表する街です。

ツアー行程表

8:00 西宮夙川カトリック教会前
9:10 西紀SA(舞鶴自動車道)
10:45 伊根湾めぐり
11:20 向井酒造
12:00 道の駅舟屋の里 伊根
13:00 よさの荘・ととまーと
15:00 智恩寺
16:45 西紀SA(舞鶴自動車道)
18:30 西宮夙川カトリック教会前

食の醍醐味

冬の食の王様「カニ」
宮津の地酒「向井酒造」
智恵の餅

冬の食の王様「カニ」

冬の日本海といえば王様は、カニですね。今回、このカニの美味しさを堪能してきました。お店は、天橋立荘別館の「よさの荘」でお世話になりました。

▼ 天橋立荘別館の「よさの荘」

広告

宮津の海を眺望する素晴らしい眺めのお部屋でした。実は、カニに夢中で眺めはそっちのけでした。

そして、いよいよメインイベントカニづくしのお楽しみです。部屋に入る前からカニの香ばしさがいたる所でぷんぷんしていました。

先ずは、カニ酢

次にカニ味噌を炙ります。

広告

スプーンですくっていただきました。独特の旨みが口の中に広がります。

続いて焼きがに

カニの殻が焼けて香ばしさが部屋一杯に広がります。焼きがにの食べごろは、身がぷくっと膨れてきた頃だそうです。部屋は、カニの匂いに覆われシーンと誰もが無口になります(笑)そして食べた殻は、豪快にゴミ箱へ捨てます。

続いてカニのお刺身と近海の新鮮で肉厚なお刺身です。

カニの身が殻からスルッと抜けて口の中へ入れるとその甘さが口中に広がります。

そして、ようやくかにすきです。

地元で取れたおいしい野菜に食べやすいカニの足とつめだけを入れて一緒に入れていただきます。

最後は、雑炊ですが鍋の残りものをきれいにすくってその後にカニの甲羅に近い部分だけを煮詰めます。煮詰まったらカニをあげて今度はその身だけを皿に取り出してこの取り出した身を全部入れての雑炊です。カニ身とごはんがほぼ同量というこんな贅沢な雑炊を初めて頂きました。

最後にデザートが出ましたがカニをお腹いっぱいいただき写真を撮るのを忘れてしまいました。

今日のまいどあり

冬の味覚は、数々あれどやはり王様は、蟹ではないでしょうか。更に次元に足を運んでいただくのは、最高の贅宅ですね。新鮮な食材と次元の空気や雰囲気、風情を感じながらいただくお料理は至福の時でした。

今回、このカニツアーを企画してくれたのが高校同級生のジャズピアニストでありこちらのがふるさとの金谷こうすけさんと同じく同級生シンガーの和田唱子さんです。

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)