山行概要
天気:曇り 気温:27℃
- コース: 高座の滝 → 風吹岩 → 雨ヶ峠 → 六甲山往復 → 高座の滝
- 目的: 慣らし山活連続2日目
コースタイム・ラップタイム表
スタート | 08:16 | 08:16 | 0 | 自転車移動 |
高座の滝 | 08:20 | 08:47 | 27 | |
風吹岩 | 08:49 | 09:30 | 41 | |
雨ヶ峠 | 09:32 | 10:19 | 47 | |
一軒茶屋 | 10:20 | 10:20 | 1 | |
六甲山 | 10:33 | 10:37 | 4 | |
六甲越 | 10:43 | 10:43 | 2 | |
一軒茶屋 | 10:45 | 11:31 | 46 | |
雨ヶ峠 | 11:33 | 12:14 | 41 | |
風吹岩 | 12:17 | 12:39 | 22 | |
高座の滝 | 12:44 | 12:47 | 3 | |
ゴール | 12:47 | – | – |
山行記録
総所要時間: 4時間31分(08:16〜12:47)
8月後半の慣らし山活2日目として六甲山を選択。高座の滝からスタートし、定番の風吹岩経由で雨ヶ峠へ向かうコースを歩きました。













ここのところのスコールのような雨のせいでしょうか?往復する中で倒木が道を遮っている箇所が2箇所ありました。山の保水力が追いつかないくらいの雨が降っているでせいなのでしょうか。
六甲山山頂付近:
- 一軒茶屋と六甲越を何度か往復する形でルートを辿る
- 六甲山山頂では4分の短時間滞在
復路:
- 同じルートで下山
- 各ポイントでの休憩時間は短めに調整
- 最後の高座の滝で3分の締めくくり
今日のまいどあり⤴️
慣らし山活2日目として、無理をせずゆったりとしたペースで歩けました。体力的にも余裕を持って楽しめたハイキングでした。帰りに見た高座の滝での滝行は、これで見るのは2回目でした。