天気:曇り 気温:19℃
今年のGW最終日の朝、いつもより早く目覚めました。昨日は、今年の初乗りBIKEで気持ちが盛り上がったせいでしょうか、今朝は5時起きです。
6:10 自宅スタート
と言うわけで今朝は、高座の滝までBIKEでまいりました。
6:20 高座の滝
▼ 滝の上から
広告
日差しがないと平地で気温19℃とは言え山に入るとやはりひんやりとします。
山道でこの時期になると出てくるのがこちら分かりますか?
▼ 上から糸を垂らしぶら下がっています。
6:57 風吹岩
広告
▼ 風吹岩の上に上がる階段です
7:38 雨ヶ峠
この行程の途中からシトシトと小雨が降ってきました
8:37 六甲山最高峰
天気予報では、視程16.1kmとなっていたのですが山頂からは、視界不良でした。
9:25 雨ヶ峠
▲ 自然の息吹は凄いものです。山は、深い緑に新緑が混じりさしづめブロッコリーの様に見えてこの様に若葉が吹き出している状態です。
9:56 横池
おたまじゃくしの足の生えてくる様子を見ようと横池に来ましたが、おたまじゃくしに足の生えてくる様子は全く見られませんでした。
初めてみました。横池のほとりで焚き火にテント泊、そして木にハンモックをぶら下げて寝ているつわものが居ました。男一人かと思えば、男女ペアでハンモックでのおやすみ???何やら揺れて怪しげでした(汗)
10:04 風吹岩
10:32 高座の滝
10:50 自宅到着
今日のまいどあり
今シーズン初のBIKEライドは、片道3.5kmの自宅から登山口までの行程でした。やっぱりチョイ乗りとは言え気持ちが良い。