2ヶ月ぶりの芦屋から有馬ルートです。朝から気温が高く
天気:曇り 気温26℃
自宅スタート8:36

芦屋川開森橋からの景色も夏草がぼうぼうです。
9:18 高座の滝 灘八十八ヶ所番外五番霊場は、ここのところずっと扉を閉ざしたままです。

ロックガーデンを登っていくと対岸で気持ちよさそうに岩の上でくつろいでいる光景が見えました。

9:50 風吹岩 今日は名物の猫が岩のうえで気持ちよさそうに居ました。
広告


10:00 横池 蓮の花が満開です。よくみるとモリアオガエルの卵巣が池に突き出した枝に白く見えています。

近くまできて撮影しました。こんな感じでこれから1ヶ月は見る事が出来ます。

先日は、20kgの重りを入れて鍛えてる猛者がいて、今日は、この岩山を裸足で登っている人を見ました。

11:03 雨ヶ峠

今日は、暑さと登るのに感覚が開いたのとでもうバテバテで途中何度も休憩しました。
12:23 六甲山最高峰


今日は、蒸し蒸しで山頂からの眺めも悪かったです。
広告
13:49 有馬温泉金の湯

有馬温泉も賑わいを取り戻してきていますが、日本人ばかりでした。

足湯は、まだしばらく休止の様でした。

今日のまいどあり
辛かった、キツかった。こんなにしんどい思いで登るのは、久しくなかったです。しかし、登れる体がある限りは、頑張ります。お疲れ山!
