天気:晴れ 気温:12℃
10:10 自宅スタート

近所の街路樹もかなり色付いています。
いつもの定点観察は、芦屋川開森橋です。

澄み切った青空に紅葉が綺麗です。
芦屋川を登っていくとこちらから高座の滝道という標識があります。

10:57 ロックガーデン入口、高座の滝
広告

芦屋側から六甲山頂を目指すのはなんと4ヶ月ぶりです。ちょっと不安を感じながらの山行です。
体力的な不安はあるものの気分は最高です。
11:35 風吹岩

11:44 横池

お昼時と重なってランチタイムをこちらで過ごす人が一杯でした。
こちらも少し記念撮影タイム#TAGGED OUTDOOR


12:24 雨ヶ峠
広告

こちらからは、深まる秋を感じつつ一歩一歩枯れた落ち葉を踏み締めつつ秋を体いっぱい吸い込みます。





空気の冷たさと通り過ぎる風の心地よさ。そして木々からこもれる日差しは優しく心を満たしてくれます。
雨ヶ峠から七曲りを経て山頂へと向かうのですが六甲山山頂手前の迂回路でなんということか足が攣って動けなくなりました。登る前の予感的中です。情けない。ここ数ヶ月の間、体重は、微増でしたがやはり身体の中身である筋肉と脂肪のバランスがうんと変わっていたという証明ですね。
13:43 六甲山最高峰

山頂広場は、満員御礼でした。記念写真をパチリ。



14:55 有馬
今日は、のんびりと温泉に浸かって竹中肉店でミンチカツにコロッケに発泡酒¥800コースです。


今日のまいどあり⤴️
久々の山行に身も心も癒されました。そして攣った足のメンテに温泉浸かって回復しました。
山は、登ったからこそ見える景色。そして、登った者しか味わえない満足感は、まさしく命の喜ぶ時間でした。