天気:晴れ 気温:12℃
なんと1週間前の気温が4℃に対して今日は12℃と春を思わわせる好天に恵まれました。
今週もまだまだ山行はリハビリ状態でショートコースで調整します。
11:55 自宅を車で出発
12:25 亀の井ホテル(旧かんぽの宿有馬)
こちらに車を止めてさて山行です。

登り始めるとすぐにこのような石の標識が有ります。こちらから山頂までは、3.726kmの標識です。
広告

登り始めはごつごつとした石の突起が多い道です。

こちらを少し超えるとなだらかな歩きやすい山道がつつきます。

山頂へ近くなるにしたがってまた急な坂になります。こちらは上り下りが交錯する足元の悪い道です

今日は、土曜日で普段ならば人が少なめなのですが建国記念日の祭日とあって大人から子供までお天気も良く沢山の人とすれ違いました。今までと少し違うのがマスクをする人がほとんど見られなかったということです。行き交う登山客同士が笑顔であいさつするのが心地よかったです。
とても気分もよく登りながら色々な発想アイデアが山から降臨します(笑)TAGGED商品の発送は、こちらの山歩きから生まれました。
13:44 六甲山最高峰

有馬・三田方面
広告

大阪湾を望む


今年一年の山ログを記録するTAGGED OUTDOORを手にしています。
こちらから有馬温泉までは一気に下ります。
14:54 有馬温泉亀の井ホテルにて金泉入浴満喫

16:30 自宅到着
今日のまいどあり⤴️
気持ちの良い山行でした。今年まだ2回目での慣らし運転は、有馬温泉からのショートコースです。
祝日ということもあり大勢の方々とすれ違いました。陽気に誘われて登る方々が多い中でマスクをしないでの笑顔の挨拶は、良いものですね。