10/25日に「デザインのひきだし」グラフィック社で耐洗紙についての記事としてTAGEGDが紹介されて発売されました。
本の紹介については、以下グラフィック社のホームページより抜粋です。
一般的にグッズなどとして紹介されている紙モノだけではなく、どこに頼んだらいいのかわからない、素材やつくりにこだわった紙プロダクトがつくりたいという方々に向けて、紙を使ったグッズ、文具、包装・梱包製品、パッケージなどなど、さまざまな紙プロダクトとそれをつくってくれる会社を徹底的に紹介! 豊富な実物サンプル特典もついた、紙モノ、紙プロダクトをつくりたいひと必携の1冊です。

内容記事については上図の様な形で紹介されています。
TAGGED MEMO PADやTAGEED LIFE GEARなどのタグドシリーズは、一般文具から言うと少しマニアックでちょっと価格についても安く無い物なのでマニアが収集していたり珍しい物だと言ってギフトとしていただいた方が大事に保管したりしていることが多いのです。
しかし、使い込むほどに味わいが出て愛着の出るツールなんです。そしてまたそのビンテージ感がたまらなかったりするんですね。私的に言うと毎年の山ログをコースタイムかその時感じたことなどを書き留めたものをライブラリーとして保存しています。汗を含んでリュックで擦れた感じがとてもスタイリッシュでTAGGED愛が深まったりなんかするんです。
TAGGED今日のまいどあり〜⤴️
兎にも角にもグラフィック社の津田淳子様が紙をこよなく愛する方で私たちの制作する洗えるほど丈夫な紙で作った【TAGEGD】を気に入ってくださりこうやって出版物として取り上げてくださったことに感謝したいと思うと同時により多くの方に【TAGEGD】を知っていただき活用いただきたいと思います。
広告