献血という社会貢献

献血という社会貢献なんていうと
さもカッコよく聞こえるが
私の献血のきっかけは母に対する償いからでした

母は、49歳という若さで1984年(昭和59年)に
他界した
原因は、乳がんでした
発症から7年2回の大きな手術をしたが
命を取り止めることができなかった

その手術に際して輸血が必要であったために
血液が必要になった
もちろん子供である私は、血液を求められた
しかし、当時私は大学生で夜更かしをして
徹夜麻雀に明け暮れる毎日でした
そんな生活の乱れが体調にも反映し
血液濃度が不足し母の大事な時に
血を採ることができなかった

その時の親不孝からのちに継続的に
献血をする行為へと繋がった
ここのところ1年に複数回の献血をする

以前からあったサービスかどうかは知らない
現在献血カードなるものがあり登録をする
すると次回の献血可能な日時が記載されたり

過去5回までの採血したデーターが閲覧
することができるようになっている
これは結構自分の健康を測るのに
大変有効なデーターでありがたいサービスです

広告

ざっといつどこで献血をしたのか
ここに載せた画像のデーターを
見ることができる

自分の健康状態をこのような献血活動を
通じて得ることができて一挙両得になる
これからも献血ができうる限り
続けていきたいと考えています

爽やかな秋晴れの日に身も心も軽くなりました

広告

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)