比叡山特別体験

6/16-17で比叡山特別体験に行って来ました
三田のサントアン塚口裕子さんからお誘いいただいての
体験でした

比叡山は京都と滋賀県をまたぎそして琵琶湖を眼下に
見下ろす京都の守護寺として伝教大師最澄が788年に
比叡山を天台宗の総本山として開かれました

日本仏教の開創がここでなされ天台宗がここに始まる
多くの修行者がこの地から悟り開いた仏教を全国に
広める起点として禅宗、浄土宗、浄土真宗などの創始者も
この延暦寺で学び世に広めたという

この場でこの度、高山住職に御案内いただきより深い学びと
なりました。100日開業、1000日開業などはこの比叡の山を
日に30km歩き毎日悟りを開くために人の寝ている間に歩き
そしてお堂でお勤めをされます
毎年3月28日に100日開業が始まると毎日欠かすこと無くどんな
天候でも修行は休むこと無く続くそうです
1000日開業はこの連続で7年の時間を要するそうです

本当の「覚悟」とはこのように一旦始めたら遂げるまで止めない
ことだそうです。今回この修行僧に夜中の雨の降る中で
御加持をいただきまたお勤めをご一緒させていただき
本当の「覚悟」の意味が生半可でないことを知りました

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)