クリーニング業界の取組み

クリーニング業界の展示会に新しい風

従来のクリーニング展示会

クリーニング業界のメーカーとクリーニング業者のためにある
つまりホームクリーニング・リネンクリーニングに関する
新しい機械や材料についての発表会でした

このような内容では、業界だけの閉鎖的な形です

これからのクリーニング展示会

今回神戸で開かれたHYOGO CLEAN FESTA 2018は
従来の閉鎖的な形を破り一般消費者を巻き込んだ形になりました


クリーニングの需要を引き出すためには
利用してくださるお客様に自分たちの役割
クリーニングのやり方を見せるよりも
今後、業界が消費者に向けての在り方について示す
そんな取り銜の第一歩になったように感じました

クリーニング業界はまだまだブラックボックス

みなさん、クリーニングのお店は見ることがあっても
実際に工場で自分たちの衣類が洗われるところを
見る機会はあまりないように思います

そしてまた衣類の汚れを工場ではどのように
綺麗にしているのか?

広告

汚れを落とす工程もご存知ない方が大半かと思われます
家庭では、洗濯機で洗剤を入れて自動で洗っています
これが普通ですね

しかし、プロのクリーニングでは例えばシミ抜きについては
シミの原因を店舗からの情報で

油汚れなのか?(油・ドレッシングなど)
水溶性の汚れなのか?(しょうゆ・果汁など)
特殊汚れ?(かび・血液など)
大きく分けてもこのようにあります

汚れを落とすのに手順ややり方がそれぞれ違います
この手順を間違えると落ちる汚れも落ちにくかったりします

また仕上げにおいてもプレスするものしないもの
またそのプレスの箇所などがあったり

お客様にクリーニングを知ってもらうアプローチ

今回は、ちょうど夏休みの時期にも重なり
子供を交えた汚れ落としの実験などにも取り組みました

広告

そして汚れを落とすだけではなく
汚れがつきにくい処理をしたり

これにリフォームや。保管業務などを加ええると
お店でやることから工場でやることまで
相当幅広い業務があります

こんなことから、クリーニングで使われている資材だけでなく
このような資材が一般消費者に形を変えて
提供する商品をお店したり

そして古着を集めてクリーニングした衣類を
学生さんがリメイクしてそのリメイク衣料を着ての
ファッションショーありなどの新しい試みがたくさんありました

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)