第19回毛利春雄セミナー公開講座に行ってきました。テーマは、「人」に関する問題

第19回毛利春雄セミナー公開講座に行ってきました
テーマは、「人」に関する問題でした

テーマは「人手不足」

クリーニング業界も他の業界同様
人手不足に悩まされています

世の中では「働き方改革」と一括りで
言われていますが
統計的にみても1997年以降
少子高齢化で労働者人口が明らかに減っています

そこを補うために男女雇用均等法などで
女性の活用をはかり雇用を広げる
またいつの頃からか人生100年時代と
雇用の年齢延長で労働人口を減らさないなど

しかし、現場の人手不足は待った無しです

そこで考え対策を取らねばならないのが

広告

職場環境は整っているのか?

3Kのきつい、汚い、危険は3Sで
やはり美しい職場かっこいい職場には
人の満足度は高い

選ばれる会社になるための3Sを意識する
そのことが務める社員満足に繋がる

生産性は高められているのか

お客様は、好きな時にお店に来る
工場は、入って来る仕事が読めないので
余分の人員を段取る
そうすると時間当たりの生産性は落ちる
現場の仕事の導線を工夫したり
仕事のやりやすい段取りを工夫したり

まだまだやれることはたくさんある

労働環境は整っているのか

職場の改善に即効薬はない
改善は、漢方薬のように効果が出て来るのは
時間がかかるものである

広告

社風をよくするのが一番

やはり働く職場は、色々な要素で構成される
綺麗な職場、格好いい職場、雰囲気の良い職場
これらは全て人の関わり方に関連するともいえる
コミュニケーションの良いボトルネックを作らない組織
それは、まさしく職場の行き届いた教育から
なるのではないでしょうか

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)