六甲山ログ22回(2019年)424回(通算)山は何のために登るのか

天気:晴れ 気温:21℃
今朝は、朝5時過ぎから目覚める

今朝の日の出時間は4:51分です

随分と日の出の時間が早くなってきました
もう一月もすれば夏至ですから

早くなるはずですね

7:30 自宅スタート

いつものように芦屋川かいもり橋から

いつもよりも少し早い時間に
スタートしたので人が少なめです

広告

新緑が美しく緑色のグラデーションが鮮やかです

8:10 高座の滝

行き交う山行者の活動と安全を見守り願う碑

と記してあります

こちらにやまゆき会を創設した
初代会長木藤精一郎氏の33回忌を祈念したものです

広告

8:46 風吹岩

8:52 横池

ついに蓮の花が咲き始めました
これから夏の終わりまで池一面に広がります

今日は、木々からぶら下がる
毛虫に度々当たりながらの山行です

9:28 雨ヶ峠

こちらから5分ほどの場所に本庄橋があります

なぜ本庄橋というのか説明がここに
これは、私の高校時代の担任の先生のものです

10:25 六甲山山頂

有馬への道は山陰の道で
山頂への道のように陽があまり当たらず
下山するのに丁度ヒートアップした体を
冷やしてくれるのです

11:35 有馬
11:40 太閤橋より芦有バスにて芦屋へ

山は何のために登るのか

こんなことを山行の碑を
見て考えさせられました

動機がはっきりしていないと
これだけ続けて登ることはなかったと思うに

ただ好きだからなんて言えないと思った
もちろん
健康のため
気持ちをリフレッシュのため
これらの理由ではあるが

単に快を求めているばかりではなく
登りながら何かを考えているように思う

つまりは、自らに問いを立てる
それぞれ時事何かテーマを持って
歩きながら考えているのです
そんな風に登っているのです

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)