工場の3S活動を三年ほど前から取り組んでいます
そうじの力指導で初めて早3年
ただいま社内清掃の3S活動も3年目
いわゆる倦怠期です
取り組みの初めの頃は整理として
不要なものを見極めて捨てる作業を
中心にして捨てても捨てても
捨てきれないほどのゴミの多さに
驚きながら
捨てるゴミにも相当な費用が
かかるのにうんざりしながら・・・
1年目2年目3年目の途中まで
「そうじの力」と言うコンサル会社に
毎月1度、指南いただき進めていました
そして、3年目に入りこれからは
コンサルタントの先生に毎月ではなく
定期的にチェックいただく
スタンスに切り替えて進めています
月に一度の委員会活動
ここ最近では、自主運営で引き続き
エンジョイ3S委員会と称して
名前の通り楽しく活動をしています
広告
委員長を中心にとてもよく頑張っています
日々の活動は毎日の10分掃除から
仕事の始業時には10分間の掃除を行なっています
始め個人個人で行なっていました
しかし、他人の目がないとマンネリ化するので
最近は、チーム編成で活動しています
知恵を使いながらやり方を工夫しています
## 月に一度の互いのチェックから
委員会では、毎月反省と課題を
出しつつ地道に活動をしています
工場の導線がどうやら悪かったようで
整理しだすと次は整頓
つまり配置を効率効果を考えて配置します
広告
すると4フロアーあった作業場が3フロアーに
4階を移動するよりも3階を移動ということは
よりコンパクトで導線が短くなります
色々とああでもないこうでもないと
委員会メンバーは、実践派で
とてもよく動いてくれます
掃除の基本は、拭き掃除
綺麗に片付き出しものを片付けて
スペースが空くと床には
ほこりが目立ちます
そこで今度の清掃活動は
拭き掃除になります
次に来るのがワックスがけの
ペンキ塗りになるようです
いよいよ最終章に近づいてきました
仕事の報酬は、仕事とは
よく言ったものです
こうやってやればやるほどやることだらけ
このことに気づけるようです