クリーニングタグにあけた丸い穴は、コロンブスの卵(開発秘話)

穴の開いたクリーニングタグを皆さんご存知でしょうか?

元々、クリーニングタグは、クリーニング屋さんがお客様からお預かりした衣類をきれいに洗って仕上げて識別するためのタグとして開発されました。

中でも必ず付いているタグが、番号の印刷されたタグです。

アラビア数字印刷の番号タグ

バーコード印刷の番号タグ

この様なタグがクリーニング工場で洗浄に衣類についたまま洗われているからお預かりした衣類が紛失ぜずに手元に返ってきます。

さらに、クリーニング屋さんではお客様からの要望をこの番号タグに一緒に補助タグという工場への連絡タグをつけたりします。

広告

上図の様なタグよく見かけませんか?お客様の大切な衣類をお預かりして洗うのですから洗う前のチェックが必要になります。

洗う前にお客様からお預かりした際に上記の様な内容を確認します。そして工場で手際の良い仕事をするためには、例えばシミ抜き処理をするのにどの様な種類のシミなのか?シミのついた場所はどこなのか?できるだけ情報が的確に欲しいためにこの様なタグをつけたりします。

この様にお客様からの要望や注意事項そして納期など工場では色々なことに気を配りながらの仕事になります。

これだけの情報を1枚の衣類にホッチキスで何枚も何枚も補助タグをつけるのに付ける手間もあれば、洗浄時の抵抗にもなります。

そこでできたのがこの穴あきタグ(イージータグ)です。

まさにコロンブスの卵です。通常クリーニングタグは、絶対に洗浄時に落ちない様に紙の厚みを増したり太くしたりするのが定石ですがこちらのタグは穴を開けて番号タグにこの穴の開いた補助タグをホッチキスなしで通すだけの衣類抵抗が少なくもちろんお店でのタグ付もただ通すだけで良いタグです。

皆さんならば、ホッチキスの沢山ついたタグとホッチキスが少なくてすむ穴あきタグ(イージータグ)どちらを選択しますか?

広告

今日のまいどあり

洗濯屋さんのタグだけに選択の自由は使う側のクリーニング屋さんに有ります。しかし、消費者の洗濯とすればどちらを選ばれるのでしょうね。

ちなみに弊社では、衣類へのダメージが少ない角を丸くしたタグやこの様に穴を開けて抵抗を少なくしたタグなど色々と工夫を凝らしたタグを作っています。まさに今回のイージータグは、お客様から出たアイデアを具現化したものです。現在のところ開発から発売に至って商品化しているのは株式会社共生社だけの意匠特許商品です。

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)