大阪御堂筋線のコロナ対策?飛沫拡散防止ガードの様なアクリル板が設置されていた

ここ数ヶ月間仕事もプライベートも移動は、できる限り車を使っていたのですが今日は、止む無く地下鉄に乗りました。

大阪地下鉄御堂筋線に乗ったところ見慣れないアクリル板が付いているのに気が付きました。しかもかなり高めのものでした。

地下鉄は、換気と言っても地上を走る様にはできずその分飛沫拡散防止の為に背の高いアクリルボードを設置したのでしょうか?お陰で安心感がありました。

乗車している人の混み具合もそこそこ多く乗車する人の意識も高くほぼ100%のお客さんがマスクをしてます。

今日は、もう1路線阪神電車に乗りましたがそちらには飛沫防止対策はない様でした。こちらは阪神梅田駅地下部分です

阪神電車も地上に出ると窓も開けられるし開放感があります。しかし、こちらに飛沫拡散防止ガードの様な背の高いアクリルボードよう様なものは付いていません。

今日のまいどあり

最近は、どこに行っても飛沫拡散防止のフィルムあるいはアクリルボードの様なものが設置されています。飲食店は、もちろんのこと公共の場所においてもその様です。そうでなければソーシャルディスタンスと称して席と席の間が開けられるのが当たり前になりました。この装置が付いている安心感は相当に大きいです。

広告

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)