いかなごで感謝デー

 3月弥生は暦の上では「春」になります。しかし実際は
三寒四温といわれるようにまだまだ寒いのが実態です
しかしながら土の中も海の中においても確実に春は
足音を立てて近づいています。

私は、毎年この時期、瀬戸内の春を告げるいかなご解禁で
春を体感します。明石や垂水の漁港近くでは醤油と砂糖の
炊きつめた甘い香りが当たり一面に広がります

私の嫁の母親は、淡路島出身でとても料理の上手が
良妻賢母です。母から毎年いただくいかなごのくぎ煮が
これまた絶品でその話を得意先のお客様と話をしていると
食べたいリクエストがお客様から有り遂に私も母と一緒に
いかなごのくぎ煮を作るのが年中行事になりました
年々手際も良くなり母から免許皆伝されて今では一人で
炊けるまでの腕前になりました。
私たちの関わるクリーニング業界は冬から春にかけての
衣替えの時期が一年の中でも一番の繁忙期です

いかなごは別名春告げ魚としても知られていて日頃
お世話になっているお客様への感謝の意味として
たいそう喜ばれることを理由に毎年このように明石の
魚の棚まで新鮮な生のいかなごを買い付けに行き
一日仕事で炊いたくぎ煮を感謝の気持を込めて
送らせてもらいます

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)