栴檀(せんだん)でのおもてなしに舌鼓

松山の道後温泉の外れにある栴檀(せんだん)にきました

和風で落ち着く料理旅館です

松山のお客様の接待で初めて参りました
和のしつらえが趣があり
とても良い時間を過ごさせていただきました

場所は、道後温泉から四国八十八ヶ所石手寺の
さらに先の旧家の並ぶ中にひっそりとあります

しかし、知る人ぞ知るお店なのかタクシーで
その名を告げるとすぐに案内いただけました

入口の門構えです

中に入ると和室のテーブル席で
縁には岩堰があり鯉が優雅に泳いでいました

広告

お料理の先付けからそして地酒で乾杯

このお酒は、辛口でキレの良いコクのあるお酒です

料理は順々に
早すぎず遅すぎず絶妙のタイミングで
お出しいただきました

広告

地元の魚であこうを梅肉でいただき魚の甘みと
ほんのり酸っぱい梅肉タレの相性がよかった

クエの煮物をいただき

そのあと

炭で焼いたあゆの塩焼き

この時期ならではの
旬の味です

その後柔らかいフィレ肉を食べたのち
最後は、すっぽんの雑炊が極め付けに美味しかったです

街から離れた隠れ家のような料理旅館での
おもてなしは疲れた体を解いていくようで

極上の時間を

過ごさせていただきました

以下、ホームページのご挨拶より

栴檀の語源は「栴檀は双葉より芳し」に因んでいます
和名を「白檀」といい芳香があります
古くから仏像、彫刻、細工物などに使われています
栴檀の「丸に香の図」のマークは香道の源氏香に由来し
源氏物語の「帚木」の巻の形です

中央の5本のストライプは、季・器・気・木・生の
5つのコンセプトを意味し
円でそれらを提供するサービスを表しています

たまには、ゆったりと落ち着いた雰囲気での
食事が良いですね
心身ともにくつろぐことができます

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)