何事も行動は、60%ルールでと最近思う様になってきました。

先日、いつもの様に山行で感じたことです。万が一目の前にあるこの岩肌が突然崩れてきたとすればどうなるんだろう。無事に生きていられるのだろうか?

もしもこの時に疲れ切った体で山を登っていたとすれば、この岩が崩れてきた時に逃げることができないであろう。

しかし、とても元気で体力が漲っている状況で登っていたとすれば、容易にこの崩れてくる岩をかわせることができるかもしれないなんてことを思った。

つまり、これを仕事を自分たちの能力以上に詰め込みすぎていたり、普段の生活で予定を目一杯入れ過ぎて身動きが取れなくなっていたりしないだろうか?

会社の経営で考えるとさしづめ損益分岐点が高ければ高いほど余裕のない経営でいざ今回の様にコロナの影響を受けた時に持ち堪えられなくなると言うことです。

年がら年中、ゆるっとしているわけではないが、少しは余裕もなければ窮屈で仕方がないと言うことではないだろうか。プライベートも仕事もゆとりを持ってと言うことです。

何事も過ぎたるは及ばざるが如しです。自分の実力の60%くらいで余裕を持って何事もできるとストレスからは開放されるんでしょうね。

広告

今日のまいどあり

逆説的に言えば、60%の能力や労力で苦もなく普段を過ごすことができる様に自分を高めて置く様な積み重ねをしておきたい。備えあれば憂いなしも普段の努力の積み重ねなんですね。

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)