ユニクロの新春祭で見つけたニューノーマル

新春祭中のユニクロに行ってきました。土日祭日でもなく平日の昼間でも結構なお客様が入っていました。 

アパレル業界は、コロナの影響で不況業種になってきますがさすがにライフウェアと銘打っているだけあって生活にマッチした衣料を提供しているからこそ公共不況に左右されないのでしょうね。

私は、2年前に購入したパンツがくたびれてクタクタになったので買い替えるのが目的でした。

無料の裾上げも30分弱で仕上がります。そうなると店内でぶらぶらと時間をつぶします。

するとついつい目的のもの以外の商品を買ってしまいます。

そして、買ったものの精算は、もちろんICチップによる自動生産で所定の場所に購入した衣類を入れるとタブレットで精算ができます。この精算システムの導入当初は、やり方が分からなくでお会計をするのに手間取る人が多くてユニクロの会計補助員が何人もいてサポートしていましたが今は、誰もが当たり前のように難なく処理をしています。すごいですねこれもいわゆるニューノーマルなのでしょうね。

店内散策中にユニクロが無料で提供しているLifeWearというマガジンがあります。販売する衣類のカタログかと思えばそうではないのですね。販売する商品は、掲載されていますが、それ以上の生活情報が満載なのです。ここにもニューノーマルがあります。紙面の半分が英語なのです。

広告

なんでもユニクロは2012年3月から社内の公用語を英語にするとか・・そこに備えてというか日本の国内での販売量よりも海外の販売量が多くてそこに向けての共通化なのでしょうね。

今日のまいどあり⤴️

世界を市場として成長する企業の姿勢は、常に先進的です。いち早く新しいことを世の中に向けて発信しています。ユニクロで働く人たちが英語をペラペラと喋り出すこともそう先の話ではないのかもしれません。

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)