コンビニの地域に応じた品揃えをホテル宿泊で感じる

2月下旬以降、泊まりの仕事での東京出張は初めてでした。4日間の出張の中でいつもお世話になるのは、コンビニエンスストアです。ちょいと小腹が減って買うおやつやコーヒー、お酒におつまみはいつものことです。

以前ですと出張時のホテルで飲むのは、缶ビールや缶チューハイの飲み切りサイズでしたから気にすることはありませんでした。

最近は、お酒の趣向が変わりもっぱらワインかウイスキーです。ワインもウイスキーも自宅で飲む時が750mlが1本の量でそれが当たり前に思うわけでコンビニで見るサイズもそれが当たり前かと思ったりします。

しかし、最近のワインなどは飲みきりサイズでハーフボトルもお店では、極々普通になってきましたね。流石にウイスキーやバーボンなどの品揃えでハーフサイズがあるなんて思っていなかった私にとってハーフボトルがあるのは、感動ですらあります。

ホテルでの部屋飲みも多種多様化して飲み切れるサイズにしているのですね。コンビニエンスストアの対応力というかメーカーの対応力というか流石だなと感じました。

需要が変化する世の中で時流に合わせた対応力こそが必要とされ生き残っていくのだと感心いたしました。

今日のまいどあり

地域に合わせた品揃えとして大きさや量の適性を考えたものしか必要とされない。必要以上には、いくらお得感があって安くても不要ということ。今更ながらやはり市場のお客様の目線に立った対応こそ必要とされるのですね。

広告

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)