イタリアワイン通信講座が楽しい 01

vino hayashiさんの戦略にどっぷりとはまり浸かっている様に感じる今日この頃です。半年前からイタリアの食材として「パスタ」そして今回は、「ワイン」の食品の通信講座を交えた頒布会です。

コロナならではの戦略的営業手法

コロナならではの戦略的営業にまんまとハマっています。コロナでどこにも飲みに行ったり食事に行けない状況で食べに行きたい飲みに行きたいの感情を鷲掴みにした内容で思わずポチってしまいました。

そして、上手なのが

①蘊蓄満載の食材のテキストの送付

②そのテキストにまつわる食材の配送

③そしてその楽しみ方を伝え学ぶなどの情報提供のためのzoomでの配信

イタリアワイン通信講座01について

第1回目の講座内容について

広告

イタリアワインの多様性について

イタリアワインを1年で全20州を巡りますと言うアウトライン解説から第1回目は、イタリアワインの歴史、地理、文化的な視点からイタリアワインの多様性の背景を理解するところから始まります。(以下テキストより抜粋)

①ブドウ品種の多様性

紀元前5000年、メソポタミアで誕生した武道は、コーカサス、ギリシャを経て、紀元前3000年頃シチリアへ渡ったとされています。そして、紀元前8世紀頃よりギリシア人により南イタリアへぶどう栽培とワイン醸造がもたらされ、イタリア全土に広がっていきました。

ブドウは遺伝的に不安定な植物のため、種から育てると親樹とは別物になる場合があります。そのため、長い歴史の中で様々な亜種が誕生し、それらの自然交配より無数のぶどう品種が生まれました。挿し木や接ぎ木による繁殖により遺伝子型が固定できるようになるまでは、多種多様なブドウが生まれる環境だったのです。

②土地(テロワール)の多様性

南北に長いブーツ型のイタリア半島は風土も様々です。イタリア北部の国境に沿ってそびえるアルプス山脈はヨーロッパ最大の山脈です。そのアルプスを水源とするイタリア最長のポー川は、総延長650キロを超え、北部のロンバルディア平原を横断しています。半島の付け根部分からはアペニン山脈がイタリア半島の背骨のように縦断しており、つま先のカラブリア州を抜けてシリア北部まで続いています。そのため海と山脈との距離が約60キロととても近くて、平野部は国土の約20%、そんな変化に富んだ地形がイタリアの特徴です。そして南北に細長く三方が海に囲まれていることから気候も様々です。こうしたバラエティーに富んだ風土がぶどうの個性に大きな影響与えています。

③生産者の多様性

多様な民族が入り混じったイタリア人「イタリアとは地理的名称に過ぎない」と言われます。歴史上「統一国家としてのイタリア」の誕生は、実は19世紀中頃になってからです。イタリア半島では、古代のエトルリア人から始まり、ギリシア人、ゲルマン人、アラブ人など多民族の支配と小国への分裂が繰り返されてきました。中央集権的統一国家の成立が遅かったことと、アペニン山脈やアルプス山脈に遮られて地理的に文化交流のスピードが遅かったことから、地方ごとの独自文化が各地に根付いていて、それが今なお、作り手のメンタリティーにも表れています。各地に根付いていて、それが今なお、作り手のメンタリティーにも表れています。

教材

第1回目の教材は、通信講座テキストとワインマップそして4種類のワイングラスが届きました。同時にスパークリングワインのスプマンテが1本、白ワイン、赤ワインそれぞれ一本ずつが届きました。

今日のまいどあり⤴️

何でも興味のあることには乗ってみるものですね。学ぶことがが大いにあります。ワインの蘊蓄は、もとよりですが営業の手法については見習うことがたくさんあります。コロナという未曾有の難敵にも取り組み方を変えれば大きなチャンスにもなるということですね。

広告

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)