「そうじ」とは何かを考えた

「そうじ」とは一体なんなんでしょうか?
ゴールデンウィークが明けて改めて
掃除の意味について考えて見た

アイキャッチ画像は、私の担当になっている
会社の前の植え込みの掃除のビフォー・アフターです

▼会社前の植え込みビフォー

▼会社前の植え込みアフター

このように掃除をすると気持ちがすっきりとしますね

いつもお世話になっている「そうじの力」小早先生から教わりました

そうじとは、「本質を明らかにし、究めること」

広告

本質を明らかにし、究めること その1

・必要なものがすぐに使えるように、山積みにされているモノの状態を把握し、
 不要なものを取り除く。

・誰もが使いやすいように、あるべきものが、あるべき場所に、
 あるべき量だけ分かりやすくあるようにする。

・安全を確保するために、危険なものを取り除く。

・本来の機能を発揮できるように、壊れているものは修理し、
 汚れているものは磨きこむ

・より高度な仕事ができるように、工夫、改善、更新を常にしていく。

本質を明らかにし、究めること その2

・必要な情報がきちんと伝達されているのだろうか?

・意思疎通の障害となっているものが何かあるのではないだろうか?

広告

・言いたいことが言える、やりたいことがやれる環境が社内に作られているだろうか?

・表面には見えない本当の問題が隠されていないだろうか?

・本来の仕事への集中を阻害する無駄な仕事をしていないだろうか?

・ルールや手順が曖昧で、「なんとなく」になっていないだろうか?

本質を明らかにし、究めること その3

・必要な情報がきちんと伝達されるようにする

・意思疎通の障害となっているものは何かを明らかにし、それを取り除いていく。

・言いたいことが言える、やりたいことがやれる環境を社内に作っていく。

・隠れた問題を露わにし、その解決に取り組む。

・無駄な仕事をそぎ落とし、本来の仕事に集中する。

・ルールや手順を明確化し、順守できるようにする。

このようなことを心がけながら気を引き締めて仕事を進めていきます

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)