社内の3S活動の積み重ねから習慣化 そして、飛躍させたい

社内の3S活動も3年目になりました
はじめの1年目は、指導の先生に
教えてもらいながら
考え方とやり方についてご指導いただきました

そもそも3Sを始めるきっかけは

親友の紹介からです

会社に導入して現場がとても整理できた
こんな話を聞いたのが発端でした

20年以上も前にトヨタ生産方式を
指導する先生にも5Sを指導して
いただいたことがあります

やめると結局できなくなるというのは
言われるからやるだけ
つまりやり方を模倣して
できた気になっているだけ

広告

結局、浸透していないと言う事ですね

要するに社内の文化にまでなるには
とことんやらなければ身に付かないと言う事

これまで進めてきた事

ここ3年前から改めて指導いただき
進めてきた目的は3S活動を通じて
風通しの良い社風づくりです

働く仲間がお互いに分かり合えて
目標ビジョンに向かって進めるには
社内のルール化が必要でした

社内の仕事に対するマインドはもちろんのこと
でもその風通しをよくする為には
仕事がやりやすい環境が必要です
整理・整頓・清掃と言葉では簡単に言いますが

具体的にはどのようなことが
整理なのか
どうなっていれば整頓できているのか
どのように清掃し続けるのか
やはり習慣化された形が必要です

3年続けてきてまだまだ

今また振り出しに戻っているような気がします
遅々として現場への3Sの浸透は
まだまだ進んでいないように思います

広告

ちょっと気をぬくと雑草も生えています

工場の片隅にゴミもたまっています

これから我々はどうなりたいのか

工場も営業もそれぞれが一丸となって
お客様に信頼される会社として
末長く愛される存在でありたい

いつでもお客様のお役に立っていたい
そして自分たちの存在価値を商品や
サービスを通して貢献したい

これからは、自分たちの勝手な都合だけでなく
お客様から必要とされる会社になれるよう
少しずつであっても質も量も上げていきたい

そのために会社のあり方を浸透させよう

そして明日からも中身の濃い3S活動をします

過去の関連記事

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)