京都宮津の徳利いかで熱燗をいただきました

先日の京都丹後鉄道のイベント丹後くろまつ号さくらJazz Trainのお土産でいただいたいか徳利で日本酒を飲んでみました。

いか徳利なるものをいただくのも使うのも初めてです。ちなみにいただいた時のイベントはこちらです▼

宮津の海岸線を走る列車でJazzを聴きながらお酒を飲むご機嫌なイベントです。そしてこちらのイベントのお土産がこのいか徳利です。

どうですか?素敵でしょ。これを早く試してみたくでうずうずしていたんです。

普段自宅では、日本酒を買って飲むようなことはほぼありませんがこのイカ徳利を試してみたくて熱燗にできるお酒を買ってきました。

▲ さすがに地産地消で地元の産物なようです。だから余計に有難いのですね。

早速、買ってきたお酒を熱燗にしました。

広告

昨夜は、この時期にしては程よく寒くてちょうど良かったです。早速入れてみるとほんわかとイカの風味を感じます。そしてお酒を入れた徳利は、程よく柔らかくなって付いていたお猪口でいただきます。

ちょこっと小さくて飲みにくかったけどそれはそれで風情のあるものです。

このようなお土産は、行った時の思い出とともにいただけてとても良いお土産になります。

柔らかくなったお猪口は、そのまま食べてみました。本当は、日に炙って食べると良いのかもしれませんが、そのままでも食べることができます。

徳利は、使用後また乾かして残しましたのであと数回楽しんで最後に今度は、炙ってみたいと思います。

見栄えよし、食べてよしと最高のお土産になりました。京都丹後鉄道さん有難うございました。

今日のまいどあり⤴️

お土産は、かさにならずでその時の記憶を蘇らせるものが良いですね。イカ徳利すごく気に入りました。しかも地元で取れたスルメイカを使用しての産物は地元の産業にも良くもらう人、送る人、作る人の三方良しですね。

広告

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)