丹波篠山の黒大豆づくり3年目の挑戦

丹波篠山の黒大豆づくり3年目の挑戦なんてタイトルをつけると大げさに聞こえます。しかし、今年は2020年から始めた豆づくりも3年目で作付けが年々増えているんです。

●1年目の初黒大豆づくりの様子2020年6月17日 2畝50m

●2年目の黒大豆づくりの様子2021年6月12日 3畝75m

そして今年の作付けは、1畝なんとどど〜んと100mです。

つまり初年度50m、2年目75mそして3年目の今年が100mと無謀な挑戦です。

そこで今年は、助っ人に応援いただきました。法事で規制中の長男に手伝ってもらっての2馬力で頑張りました。

地主のTさんがあらかじめ高畝を作ってくれていましたので超助かりました。当日の作業は、45cmごとに種をまき害虫に発芽する根を食べられないように薬を撒きます。

広告

こちらの作業を終えた後、畝と畝の間の溝に崩れた土をさらえて作業は終了しました。100mにまいたタネは、215個でした。

今日のまいどあり⤴️

畑に種を直播する農法です。はとに豆を食べられないように祈るばかりです。次の日の天気予報が雨ということでベストなタイミングでした。お天気も長男も今年の黒大豆に協くださいました。

洗えるメモ帳を作っています

クリーニングに使う、洗える紙で作ったメモ帳。使い方はあなたのアイデアで、自由自在に。

購入はこちら

水に濡らしても紙が破れないメモを

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マッキー

人生 山あり 谷あり 毎度あり!

 洗える紙をつくっています
 マインドトークならぬ「まいどトーク」(^_−)−☆
 脳を肯定的にシフト 自分の機嫌は、自分で取り
 日々の健全度をUPする

株式会社共生社 代表取締役
1970年創業 クリーニング業界のサポーターとして
クリーニング洗浄時の識別タグラベルの製造・販売
クリーニング受付POSシステム製造・販売・
サポートを国内外で行う

ホッチキスレスによるクリーニングタグの脱着ができる
スマートエコタグの開発・販売
また同様にクリーニングタグに通すだけで使える
同様のタグを開発販売を行う

2014年よりクリーニング・タグに使われる
洗浄できるタフな紙「耐洗紙」を文房具に転用した
「TAGGED(タグド)」MEMOなどを展開中で
新ジャンルへのチャレンジを試みている

●生年月日:1958年11月19日
●誕生地:大阪 ●育ち:神戸
●趣味:トレッキング・ゴルフ・バイク
 

(発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。)